イス軸法のパーソナルレッスン受付中(東京・埼玉・オンライン)
東京都内や埼玉県の一部地域でインストラクターによるイス軸法のパーソナルレッスンを受付中です。(パーソナルレッスンの予約はこちら)。オンライン希望の方はこちら
■このページの内容
体験セミナーはあくまで体験の内容です。
— 西山創〈イス軸法®︎開発者〉 (@isujikuho) September 23, 2023
体験セミナーを3回受講するよりも、パーソナルを1回受ける方が、よほど体軸が身につきます。
体験セミナーでイス軸法が合ってると感じた方は、是非パーソナルを検討してください。
"本当の自分の立ち方"が分かると、
人生が変わります。✨✨✨…
イス軸法のパーソナルレッスンの内容
パーソナルなので要望に合わせて時間内で自由にメニューを組みますが、主に以下のような内容でご依頼いただくことが多いです。
1.上下軸をしっかり身につける
まずは基本の上下軸をしっかりできるように、細かくチェックして修正しながら正しくできるよう指導いたします。
2.上下軸以外の強力なイス軸法
パーソナルレッスンでは、体験会では学べないより深い内容を学ぶこともできます。
まずは基本の上下軸がしっかりできるようになった後は、より強力で効果の高い上下軸以外のイス軸法(YouTubeでは非公開のイス軸法)を学ぶこともできます。(体軸の定着度によります。基本的に初回〜2回目はまずは上下軸をしっかりと身につけていただきます)
3.強化したい動きに合わせたイス軸法
スポーツなどで活用したい場合、強化したい動きに合わせたイス軸法の強化方法を学ぶことができます。
基本の上下軸を行ってトレーニングをするだけでも、普通にトレーニングをするより練習効率は上がりますが、動きの種類によって「より効果を高める」方法があり、それらの動きに合わせたトレーニング方法を学ぶことができます。
例えば「ゴルフのような身体をねじる動作で体軸を使うにはイス軸法にこういう動きを追加するとよい」、キャッチボールやテニスやバレーボールのサーブのような「ものを投げるような動きにはイス軸法にこういう動きを追加すると良い」、というように強化したい動きに合わせた体軸のトレーニング方法を学ぶことができます。
※軸を「どう使うか」という違いがあります
4.イス軸法のチェックや体験会と同じ基礎をイチから学ぶ
イス軸法で正しく体軸ができているかどうかは、セルフチェックだけでは分かりにくい部分があります。
体験会に行った人は気づいたと思いますが、「自分で思っていたより前傾の姿勢で止まるんだ」とか「首の力抜けてるようで抜けてなかった」とか、自分では気づけないポイントがけっこうあります。
こういった人によって違う間違ったフォームのクセや力みの入りやすい場所などを指摘してもらうこともできます。(体験会では人数が多いため一人当たりの指導時間は短くなりますが、パーソナルではじっくりと何度も修正できます)
またチェックのしかたをしっかり覚えることで、家族や友人などまわりの人に体軸チェックをしてもらえるようになります。
もちろん体験会の開催がまだ少ないので、時間が合わなくて体験会を受講できないという方は、体験会と同じ基礎の内容をパーソナルレッスンでイチから学ぶことも可能です。
パーソナルレッスンはどこで受けられるの?(東京都内・出張可)
体軸の学校のイス軸法のパーソナルレッスンは東京都内および埼玉県の一部地域で受付中です。※オンライン希望の方はこちら
会場受講はJR線「赤羽駅」「池袋駅」、都営三田線「志村坂上駅」近くのレンタルスペースで行っております。
出張の場合は東京都23区内または埼玉県(赤羽駅~大宮駅間)でお客様のご希望の場所にお伺いしてレッスンを行います。
パーソナルレッスンの料金や時間について
体軸の学校の渡辺によるイス軸法パーソナルレッスン料金は以下のとおりです。
会場で受講の場合(東京都北区・板橋区)
60分で 1万8000円 → 15000円(税込)
※ペア参加の場合は2人で 2万3000円 → 2万円(60〜80分)
会場費込みの金額。JR赤羽駅または都営三田線志村坂上駅の近くの会議室になります。
出張の場合(東京都23区内・埼玉県一部地域)
60分で 1万5000円 → 12000円(税込)
※ペア参加の場合は2人で 2万円 → 1万7000円(60〜80分)
会社の会議室やご自宅や練習場など、イスがある場所をご用意できる場合はそちらにお伺いします。
公園など外でもかまいませんが、雨天の場合等もありますのでなるべく室内でお願いします。
出張にてご希望の地域でこちらで会場を手配することも可能です(※別途5000円~、手数料+会場代実費、レンタルスペース相場によります)。
出張対応地域:東京23区内および埼玉県の一部(JR赤羽~大宮間の駅から徒歩10分以内)
上記の対応地域は交通費込の金額です。上記対応地域外の場合は交通費実費で承れる場合もありますのでご相談ください。
AIによる可動域の画像分析も可能
体軸の学校のパーソナルレッスンでは、ご希望の方はAIによる画像分析もできます。
イス軸法の前後の可動域や姿勢の変化を数値化して見ることも可能です。※希望者のみ。料金内でできます。
2週間のフォローアップつき
レッスン受講後2週間のフォローアップがありますので、しっかりと身につけることができます。
フォローアップではLINEでの質問や、イス軸法を行った動画を撮影して送っていただくとフォームのチェックとアドバイスを行います。
ご予約はこちら
パーソナルレッスン受講ご希望の方は体軸の学校の公式LINEに「パーソナルレッスン希望」とメッセージいただくか、こちらの予約サイトよりお申込みのうえ、以下の3点をご連絡ください。
- ご希望の日時(例:○月○日○時~○時の間)を第三希望くらいまで
- ご希望の場所
- ご希望のレッスン内容
※予約サイトからお申込みいただく場合、システムの都合上「スケジュールを相談して予約」ができないため、予約可能時間が一部しか表示しておりません。いったん「当日現地払い」「7月31日(選択可能な日時)」を選択してお申込みいただければ後ほど連絡のうえ別の日時で調整いたします
担当するインストラクターは渡辺です(インストラクタープロフィールはこちら)。
体験会とパーソナルレッスンの違い
体験会 | パーソナルレッスン | |
---|---|---|
目的 | イス軸法の効果を体験する | イス軸法を身につける 体軸を定着させる 体軸を活用する |
内容 | セミナー+体験ワーク (毎回ほぼ同じ内容を行います) |
実践ワーク中心 (内容は受講者の目的やレベル によって毎回違います) |
人数 | 複数(最大10名程度) | 1人または2人 |
体験会はイス軸法の効果を「体験する」
体験会の目的はイス軸法の効果を「体験」することです。
体験会でもフォームのチェックは行いますが、人数が多い場合は1人1人のフォームチェックや修正の時間が限られます。
また、体験会はセミナー形式でイス軸法の概念やメリットを学び、イス軸法の基本の上下軸を体験するもので、基本的な内容は毎回同じです。
パーソナルレッスンはイス軸法を「身につける」
「体軸を定着」させて「活用する」
パーソナルレッスンの目的は体軸やイス軸法を「身につける」ことです。
パーソナルレッスンは1対1または1対2で希望に合わせた内容でしっかりとイス軸法ができるように指導いたします。
上下軸がしっかりご自身でできるようになったら、上下軸より強力に体軸を作るイス軸法や、その人の目的に合わせたイス軸法の使った体軸で動くトレーニング方法をトレーナー指導のもとで一緒に練習します。
パーソナルレッスンはイス軸法のフォームチェックや修正を行い、まずはご自身で正しくイス軸法ができるように指導し、体軸の定着を目指します。
イス軸法の基本の上下軸がしっかり身に付いたあとはより強力なイス軸法もお伝えしていくなど、内容は受講者の目的やレベルによって変わります。